ブログ名を変えました!ついでに私流ブログ名の決め方を書くよ

「もの好きクロノート」から「通りすがりのクロノート」にブログ名を変更しました!今後ともよろしくです。なんと、新しい名前を考えるのに半年かかりました(笑)

ついでに、私がこだわったブログ名の決め方も書いてます。

ブログ名を変えた理由

「もの好き」という名前、私自身のイメージにはピッタリすぎる言葉だったんですが(マニア気質で、よく変な人と言われる…笑)、もともとあまり良いイメージの言葉ではないのがちょっとひっかかって。

せっかくだし、自分が納得できる名前を改めて探していこうかな~という気持ちになりました。

1.どんなブログにしたいかを考える

名前を決めるにあたって、まずはどんなブログか(あるいは、どんなブログにしたいか)を改めて考えます。

本当は「このブログには何が書かれているのか」が一発でわかる名前が良いと思いますが、私のブログの場合は雑多なので「コレ!」という名前が決めにくい。

それならば、多少ぼんやりしててもブログのイメージを伝えられて、かつインパクトのある言葉がいいかなと思いました。

2.ドメイン(アドレス)と同じ言葉にする

うちの場合は「https://kuro-note.com/」なので「クロノート」の部分は必ず残します。ドメインとブログ名は同じにするのが鉄板ですね。

3.候補の言葉を出しまくる!

だいたいイメージができたら、あてはまる言葉をとにかく出しまくります。

「〇〇クロノート」の〇〇に当てはまる言葉で、できればインパクトを出すために濁音が入った言葉がいいかな~と思いつつ。

↓ほんの一部ですが、候補の言葉はこんな感じでした。

私的・自家製・実録・ごきげん・おだやか・こだわり・踊る・やみつき・絶賛・雑談・発見・趣味・日常・日々・風・虹・鍵

4.他のブログや有名な名前とかぶるのはNG

最初は「風」というワードがなんかいいな~と思ってました。最近、巷では「風の時代」とか囁かれてるし、藤井風に最近ハマったという安易なきっかけもあったりで(笑)

ただ、たとえば「風のクロノート」って…なんか「風のクロノア」のパクリみたいだな~と思ったりして、すぐに止めました。

名前がある程度きまったら、その名前でGoogle検索して、何かとかぶってたらすぐ止めます。特にブログ名は絶対かぶっちゃまずい!

5.困ったときの辞書頼み

自分の頭で考えても、すぐに限界がきました(笑)

という訳で図書館に行って、類語辞典・慣用句辞典・ことわざ辞典・オノマトペ辞典など、ありとあらゆる辞典を借りまくりました。

たとえば、↓こんな本は読んでて面白かったです。語数はすくないですが、文字の由来などの雑学が楽しめました。


語感力事典: 日常会話からネーミングまで

言葉の持つ雰囲気・リズムにもこだわっていたので、参考になりました。

リズムのいい言葉のお手本である「ことわざ」の一部をもじるのもいい案だと思います。たとえば「鬼の居ぬ間にピスタチオ」とか(…)

6.時間をかけてじっくり決める

私のように、さすがに半年はかかりすぎか?と思いますが、案を出している段階で「この名前、いいかも!」と思ったとしても、すぐには決めないほうが良いと思います。

プロのライターさんの鉄則で、「原稿は一晩寝かせろ」という言葉があるそうです。時間をおいて冷静にその言葉を見ると「やっぱりこれちょっと修正したほうがいいな」と思うところが出てくるんですね~。

ブログ名の決め手

そんなこんなで、「通りすがりのクロノート」にブログ名が決まりました~!

辞書を読み漁っているうちに、頭の中にふっとよぎった言葉でした。

そしてその瞬間、私が初めてインターネットに触れた時のことを思い出しました。

私はまだ小学生で、インターネットがまだそこまで普及していない時代。もちろんスマホなんてものはない。

ある日、父が「これから近い将来、誰もがパソコンやインターネットを使う時代が必ず来るから、今のうちに触れておいたほうがいい」と言って、家族共用のパソコンを1台買ってきた。

パソコンは私の性に合っていたようで、タイピングの練習からDTMまで色々遊んで覚えていった。そのうち自分のホームぺージも作って公開できるようになった。

その時分のホームページには、「アクセスカウンター」というものがあった。ホームページに数字が書いてあって、誰か人が来るたびにその数字が増えていく。

たとえば、自分がホームページに見たときに数字が「100」と表示されていたとしよう。そのしばらく後で、もう一度同じページを見たときに「102」と表示されていたら、自分以外の誰かがページを見に来てくれたという事になる。

見知らぬ誰かが、私のページに来てくれた。カウンターの数字が示すその事実だけで、すごく感動した。まさに「通りすがり」。

そして、いまここを通りすがったあなたにも感謝です!ここは私の好きなものであふれてるブログだから、もし「いいな」と思ってもらえたら嬉しいです。

いつでも、ふらっと立ち寄ってください。今後ともよろしくお願いします~!

↓ブログの更新情報を発信しています

もっと読む
 Webの記事一覧