はじめて「ふるさと納税」をやってみたので感想ブログを書くよ!これ、めちゃくちゃハマるわ(笑)もっと早く始めておけばよかった…。
わりと簡単に手続きできるやり方もあったのでご紹介します!
もくじ
ふるさと納税とは?
ざっくり言うと…自分が応援したい地域に寄付をすると、ふだん支払っている税金の一部が控除される(税金を減らしてくれる)制度です。
実質2,000円だけ自己負担になるんですが、豪華な返礼品(寄付のお礼としてもらえる品。地方の特産物など)をゲットできるぞ!自分で好きな返礼品を選べます。
実はその2,000円の負担も、上手くやればポイントでキャッシュバックできるというおまけつき!(この話については後述します)
ただし、控除の上限はその人の収入によって異なるので注意。
ふるさと納税のくわしい内容が↓こちらにあるので、よく読んでからご利用ください。
準備するもの
ふるさと納税の手続きで、以下のものが必要になります。
・マイナンバー
・本人確認書類
・印鑑
まずは自分の「マイナンバー」を確認。できれば「マイナンバーカード」があると便利です。
余談ですが、2021年の3月までにマイナポイントを申請してから各種ポイントサービスでお買い物すると、最大5,000円分のポイントがもらえるキャンペーン(?)開催中です。私は去年やってみたのですが、そんなに難しくなかったです(カード発行には、時間と手間が少しかかりますが)。くわしくは「マイナポイント事業」で検索してください。
ご注意
ふるさと納税は、最後に「確定申告」か「ワンストップ特例制度」を使って手続きをする必要があります。このブログ記事では「ワンストップ特例制度」を使う方法を紹介しています。
※「ワンストップ特例制度」とは、ある条件を満たせば、ふるさと納税の確定申告が不要になる制度です。くわしくは外部サイト:ワンストップ特例制度とは(ふるなび)をご確認ください。
1.ふるさと納税サイトを選ぶ
世の中には「ふるさと納税サイト」というものがありまして…。
「ふるさと納税サイト おすすめ」で検索すると調べられますので、その中から自分に合ったサイトを選んでください。
ふるさと納税サイトには、特典で楽天ポイント等がもらえる所があり、それを上手く使えば実質負担の2,000円をチャラにできるかも…という訳です。定期的にキャッシュバックキャンペーンをしているサイトもあるので、要チェックです!
ちなみに私は、Amazonのギフト券がもらえる「ふるなび」を選びました。
2.寄付する地方(返礼品)を選ぶ
ふるさと納税サイトを決めたら、そのサイトで寄付する地方(自治体)を選びましょう!
欲しい返礼品から探すのもよし、応援したい地域から探すのもよし。ネットショッピングをする感覚で寄付ができるようになっています。
なお「ふるさと納税」というネーミングがついてますが、自分の本当の故郷でなくても寄付できますのでご安心ください。
私は焼き菓子が食べたかったので、↓岐阜県岐南町「Ma Vieの焼き菓子詰め合わせセット」をチョイス。
※この記事の最後に、私が注目しているおすすめ返礼品をご紹介します!
3.寄付を申し込む
寄附する自治体が決まったら、自治体に寄附の申込みをしましょう。
ふるなびの場合、返礼品を選んだあとサイトでそのまま申し込みができました。
※ワンストップ特例制度を受けるためには、申し込み時に「寄附申込みフォーム」内の「ワンストップ特例制度を利用する」にチェックを入れてください。
4.返礼品がお家に届く
サイトで寄付を申し込むと、後日「ふるさと納税の申し込みを承りました」という内容のメールが届きます。あとは、わくわくしながら返礼品を待つ!
モノにもよるのですが、私が選んだ返礼品の場合は1週間後に届きました!
こんな感じの箱で届きました。中を開けてみると…
こんな感じ。お店の方から手書きのメッセージが入ってて感動…!!おいしくいただきました!
5.必要書類を準備して郵送する
だいたい2週間後くらいに、返礼品とは別で↓こんな封書が届きます。
封筒の中を見てみると、「ワンストップ特例制度」に必要な書類と、それを送るための封筒セットが入っていました。
書類の記入例は、ふるさと納税サイトに説明が載っているのでその通りにしてください。マイナンバーを書いて、印鑑を押して、チェック項目を記入。
↑裏面が本人確認書類の貼り付け用紙になっていました。コンビニかどっかで本人確認書類をコピーしに行って、この書類に貼り付けます。(私はマイナンバーカードの表&裏をコピーして貼り付けました)
※たいていの場合は書類が入っているそうですが、地方自治体によって若干異なるらしい。もし書類が入っていない場合は、ふるさと納税サイトから書類を印刷できるようになっています(ふるなびの場合)。
あとは封筒に書類を入れて、切手を貼って送るだけ!これで手続き完了です。
おすすめ返礼品
最後に、私が個人的に気になっている返礼品を紹介します!
お米
絶対に使う物ということと、重くて買いに行くのが大変だったりするので割とおすすめなのが「お米」。日持ちも気にしなくていいですね。
↑引用:D04 【令和2年産米!】JA北越後コシヒカリ(特別栽培米)
お肉
やっぱお肉は食べたいよね(笑)結構な量が届くので、しっかり内容を確認しておこう。冷凍や日持ちのする加工品(ハンバーグやソーセージ)などがあります。
↑引用:<宮崎県産豚ももスライス4kg>3か月以内に順次出荷【c440_tf_x1】
私の親が宮崎県出身なので、そこからお肉の返礼品を選んでみました。まだ届いてないけど、ふだん豚肉めっちゃ使うので家計が助かる~;;
非売品のオリジナルグッズ
中には非売品もありまして…↓こちらは「11ぴきのねこ」で町おこしをしている地域のグッズです。かわいい…ほしいけど今は売り切れみたいだ…復活を待つ!
↑引用:11ぴきのねこ「おおきなさかな」リバーシブルクッション【完全非売品】
以上です!ふるさと納税に興味がある方は始めてみてはいかがでしょうか。